特別支援教室巡回相談心理士の方へ
特別支援教室巡回相談心理士 研修会【2023年6月18日午後 開催】
東京都は、性別、障害、国籍などに関係なく、一人ひとりが、自分らしくいきいきと活躍できる、多様性に富んだ真のダイバーシティをめざし、人権教育に力を入れています。
今回の研修では、当事者への対応や学校環境への助言を行う際に、心理士が知っておくことが必要と考えられる内容について、セクシュアリティーや多様性・人権をテーマに幅広く活動されている「Diveinnon(ダイビーノン)」代表の飯田亮瑠氏に講演いただきます。
また、講演の中で、グループワークも予定しています。
本研修は、今後悉皆研修にしていく予定もありますので、昨年度受講されていない方は積極的な参加をお願い致します。
(学びを深めるために昨年度の参加者も再受講を可能とします。)
※今回の研修はライブ配信および録画による配信はありません。
概要
日時 | 2023年 6月18日(日) 13:30~16:30 |
---|---|
会場 |
ベルサール神田 Room1 (千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル3F) (会場マップはページ下部にも掲載しています) |
対象者 | 2023年度(令和5年度) 巡回相談心理士のうち希望者 |
定員 | 150名 |
参加費等 |
|
プログラム
13:15~ | 受付(会場にて) |
---|---|
13:30~16:30 |
講演
【講師】飯田亮瑠(いいだ あきる)(Diveinnon代表) 【演題】性別でみる多様性と人権 ※グループワークを含みます。 |
参加申込み
受付の流れ |
●下記申込フォームから、申込手続きを行ってください。 ●フォームに入力し、受付が完了すると下記画面が表示されます。 ![]() ●続いて、申込内容が掲載された確認メール(自動配信)が届きます。 ●確認メールを受信した段階で、申込受付完了(参加確定)です。 ※確認メールは数秒以内(遅くとも数分以内)に届きます。 ※確認メールは、送信専用アドレス "" から <受付完了画面が表示されたのに、確認メールが届かない場合> (特にGmail・hotmail・outlook.jp・yahooメール等、 上記「受付完了画面」が表示された段階で受付自体は完了していますので、確認メールが届かなかったとしても「再度申込フォームを開いて同じ内容で申し込む」というのは行わないでください。 ※二重申込の状態で定員にカウントされてしまいます。 下記ボタンをクリックしてお読みいただき、対応願います。 お使いのメールソフトによっては、確認メールが迷惑メールと誤って判断され、迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。受信フォルダに当方からのメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダの確認をお願いします。 例えば"Gmail"を利用の場合、画面左側の "受信トレイ" "送信済み" などの並びの下にある「もっと見る」の中、「迷惑メール」という所に格納されている場合がありますので確認ください。 また、お使いのメールサービスプロバイダによっては、各人のパソコンやスマートフォンにメールを受信する前の段階で、プロバイダ側が迷惑メールと誤判断し、プロバイダ側の迷惑メールフォルダに格納し、各人の端末への受信を保留にしている場合もありますので、メールサービスプロバイダのウェブメール画面等でご確認ください。 それでもなお、確認メールが見当たらないという場合は、下記「お問合せメール」よりお問い合わせください。 |
---|---|
申込み方法 | 申込み受付は終了しました |
申込み締切 | 5月25日(木)※定員になり次第締め切ります。 |
お問合せ |
お問合せはメールにてお願いします。 下記をクリックください。(東京特別支援教育心理研究センターあて) |
申込みのキャンセル
お申込み後に参加が出来なくなった場合は、下記「キャンセル受付フォーム」より、必ずご連絡をお願いします。